救命救急講習に参加して、安全な保育が出来るような心構え

こんにちは!
八王子のパラジェル認定ネイルサロン、
たゆnail &にこにこ保育ルームの菅原です。

少し前になりますが、今年度もAEDの使い方の講習に参加させて頂きました。

〜AEDと心臓マッサージ〜

・子ども用と大人用の違い
電圧が違うが、大人用を子どもに使用する事は可能。

・パットを貼る時の注意点
パット同士がくっつかないようにし、心臓を挟むようにする。
濡れている時には拭き取り、毛が多い時には除毛する。

・指示に従い、必要に応じて心臓マッサージと人口呼吸
心電図を解析している(2分起き)ので、一度貼り付けたら救急隊員が来るまで貼り付けたままにしておく。
出血している場合は止血を優先して行う。

〈大人への心臓マッサージ〉
手のひらの下部分で胸の真ん中を押す。
両手で垂直に、足を開いて膝立ちをすると安定する。
また胸から手は離さず、身体の1/3が沈むよう強く押す。

〈子どもへの心臓マッサージ〉
乳児は抱っこして指2本で押す。
幼児は片手で押す。

大人も子どもも30回押して2回息を吹き込む。

〜異物が詰まっての呼吸困難時〜

・方法
咳ができる時は咳をしてもらう
強く叩く(背部叩打法)
後ろ側から抱きつくように腕を回してぎゅっとする。(腹部突き上げ法)
※妊婦、乳児には行ってはいけない。

・心臓マッサージ
呼吸が止まってしまったら詰まったままマッサージを行うことで、圧がかかり取れる事がほとんど。
その異物が再び喉へ行かないように横向きにする。
・注意点
手で取ろうとして逆に奥に押してしまわないように気をつける。

〜溺れてしまった時の状況〜

・判断はいつ
鳥のように両手をバタバタさせている時は危険
酸素が足りなくなっている事が多い。

・なぜ沈む
水を飲んでしまう事がおおい。
肺の中の空気がある間は浮くことが出来る。
30-40秒ほどで沈み始める。

・対処法
心臓マッサージは水を飲んでいても、そのままで良いので行う。
保温を行い体温が下がって行かないように気をつける。

〜通報の方法〜

・通報は119番
誰が電話しても良いのでとにかく気づいた人は電話しましょう
間違えて110番してもきちんと指示してくれるので心配せずにかけましょう。

・目印になるものを見つけて
大まかの場所はGPSによってわかる。何市なのかは重要だそうです

・スピーカーフォンの利用
一人の場合には、スピーカーフォンで心臓マッサージなどしながら指示をきく。

などおさらいの部分も多いのですが、繰り返し講習を受ける事で、改めて知ること、再度確認すること、実際起きた時の不安減少につながると感じました!

いざという時に不安な状況よりも、自信を少しでも持ってできる事は大きな力となると思います。
この事を、保育ルーム内でも共有し、備えとしたいと思います。

ありがとうございました!